[Hadoop] ClouderaManagerバージョンアップ方法 4->5
- 2014年07月23日
- CATEGORY- 1. 技術力{技術情報}
こんにちは!日本酒が大好きな山田(@nii_yan)です。
先日は越乃寒梅の飲み比べしてみたのですが、
同じ銘柄でもかなり味の違うのが日本酒の楽しいとこですよね!
越乃寒梅の中ではやはり金無垢ですよねー。
ものすごくすっきりしていて、飲みやすいったらありゃしない。
かなり飲めてしまうお酒です。
さて、先日ClouderaManagerのバージョンアップを行ったので、その事について触れてみたいと思います。
ここではClouderaManager4->5へのアップデートについてです。
更新方法について詳しくは以下のサイトをごらんください!
http://www.cloudera.com/content/cloudera-content/cloudera-docs/CM5/latest/Cloudera-Manager-Administration-Guide/cm5ag_upgrade_cm4_to_cm5.html
上記サイトを見て「お~!なるほど!わかった!!」って方は以下は見なくても大丈夫だと思います(笑)
このサイトは英語だし、色々書いてあるしよくわからん!!って思う方もいるのですが、要約すると以下になります。
■ ClouderaManager止めて
■ Java1.7が入ってなかったら入れて
■ yumなどでClouderaManagerの更新して
■ ClouderaManagerスタート
なんと、こんな3~4STEPだけで簡単に更新出来てしまいます。
私はCentOSで行ったので、実際のコマンドと共に見ていきましょう。
STEP1 ■ ClouderaManager止めて
以下のコマンドで止められます
/etc/rc.d/init.d/cloudera-scm-server stop /etc/rc.d/init.d/cloudera-scm-server-db stop
clouderaのサイトでは以下のコマンドで止めなさいとありますが、どちらでも大丈夫だと思います
sudo service cloudera-scm-server stop sudo service cloudera-scm-server-db stop
STEP2 ■ Java1.7が入ってなかったら入れて
これについてはネット上に色々なサイトあると思うのでそちらを参考にしてくださいmm
STEP3 ■ yumなどでClouderaManagerの更新して
まず、ClouderaManager用のrepoファイルを更新します
私の場合はCentOS5だったので以下のrepoファイルを使いました
http://archive.cloudera.com/cm5/redhat/5/x86_64/cm/cloudera-manager.repo
このrepoファイルをwgetなどで取得して/etc/yum.repos.d/に配置します
repoファイルを配置したら以下のコマンドでClouderaManagerを更新します
sudo yum clean all sudo yum upgrade 'cloudera-*'
私はこれがうまくいかず、cloudera系のプログラムを一旦全部uninstallしてみたり、postgresql消してみたり色々したのですが、CentOS5なのに6用のrepoファイル置いたのが原因でした。。。
みなさんOSのバージョンチェックは忘れずに。。。
完全に6だと思い込んでいた。。。
STEP4 ■ ClouderaManagerスタート
さて、ここまで来たらいよいよアップデートされたClouderaManagerの起動です!
以下のコマンドで起動してClouderaManager5の世界を堪能しましょう!!
/etc/rc.d/init.d/cloudera-scm-server start /etc/rc.d/init.d/cloudera-scm-server-db start
今までのClouderaManagerの画面にアクセスすればClouderaManager5に出会えるはずです!
ClouderaManager4のころの設定情報も引き継いでくれているので、すぐにスタート出来ると思います。
今回はほんとに最低限にしぼって書きましたが、実際にはなにがあるかわかりませんので、事前にClouderaManagerのDBをバックアップなどとっておきましょう。
ClouderaManager5になったら次にやることはもちろんCDH5への更新ですよね!!
ここらへんにつきましてはまたの機会に書こうと思います。
最近はClouderaManagerについて日本語のドキュメントも増えてきているので、何かわからないことあったらまずはFAQなどを確認してみてください。
http://www.cloudera.co.jp/doc/cm/introduction/faq.html
- 2014年07月23日
- CATEGORY- 1. 技術力{技術情報}