Code Avengers(コードアベンジャーズ)
- 2015年02月04日
- CATEGORY- 1. 技術力{技術情報}
最近、インターネットでIT系の記事を読んでいるとIT業界の人手不足の記事を目にすることがあります。
「2015年問題」と言われており、2015年~2017年に構築された情報システムが障害を頻発させると不安視されているようです。
その原因となるのが人手不足で、企業のIT投資が回復傾向にあるなか新規プロジェクトに人手が集まらず、プロジェクト自体が凍結される場合もあると考えられているようです。
対策が進められているようですが、これからどうなるか不安ですね・・・
さて、今回はオンラインでコーディングを学習できるサイトを見つけたので紹介したいと思います。
■Code Avengers(コードアベンジャーズ)
http://www.codeavengers.com/
学べる内容は、HTML、CSS、JavaScriptでコースも
・「Learner(学習者)」
・「Teacher(教師)」
・「Parent(保護者)」
が用意されており、教える側も利用できるサイトになっています。
登録しなくても試すことができたので「Learner(学習者)」として少しやってみましたが、
説明文などが英語なので英語の勉強にもなりそうですね。
無料でできる範囲は限られていたので少ししかやっていませんが、
ゲーム感覚で学べるので楽しみながらコーディングスキルを身につけられそうですね。
機会があれば無料でできる範囲から先も試してみたいので、その時は改めて紹介したいと思います。
【関連記事】
3分で構築するRuby on Rails開発環境
続・3分で構築するRuby on Rails開発環境~MySQL設定編~
フラットデザインとレスポンシブデザイン
「Cloudera World Tokyo 2014」に行ってきました
- 2015年02月04日
- CATEGORY- 1. 技術力{技術情報}