Windows 神モード
- 2015年10月07日
- CATEGORY- 1. 技術力{技術情報}
Windows 神モード…
名前だけ聞くと凄そうですが、実際は管理機能の項目を一覧表示できるようになるだけです。
とは言っても項目を探す手間が省けるので意外と便利です。
神モードの設定は以下の通りです。
1.任意の場所で新規のフォルダを作成。(今回はデスクトップ上)
2.フォルダの名前を以下に変更。
GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C}
3.フォルダのアイコンが変更されれば成功。
表示される主な管理機能は以下の通りです。
・RemoteAppとデスクトップ接続
RemoteApp とデスクトップ接続の新しい接続の設定
・Softex OmniPass
OminiPass コントロールセンターを開く
・Windows Anytime Upgrade
Windows 7 の新しいエディションの追加機能の取得
・Windows CardSpace
オンライン サービスへのログオンに使用される情報カードの管理
・Windows Defender
スパイウェアと望ましくない可能性のあるその他のソフトウェアのスキャン
・Windows Update
更新プログラムの確認
自動更新の有効化または無効化
・Windows ファイアウォール
Windows ファイアウォールによるプログラムの許可
ファイアウォールの状態の確認
・Windowsモビリティ センター
プレゼンテーション前の設定の調査
共通で使うモビリティ設定の調整
・アクションセンター
Windows のスムーズな動作を維持するために推奨される操作を表示
オンラインの Microsoft エラー報告のプライバシーに関する声明を表示
カスタマー エクスペリエンス向上プログラム設定の変更
このコンピュータに関する最近のメッセージを確認
このコンピュータに関する問題の解決
コンピュータシステムを以前の状態に復元
コンピュータの状況を確認して問題を解決
セキュリティ状態の確認
メッセージの保管場所を表示
ユーザアカウント制御設定の変更
解決策の確認方法の選択
信頼性履歴の表示
問題のレポートをすべて表示
問題の解決策を表示
問題報告方法を選択
今回は「Windows 7」で行いましたが、「Windows 10」でも同様の機能は利用可能です。
【関連記事】
3分で構築するRuby on Rails開発環境
続・3分で構築するRuby on Rails開発環境~MySQL設定編~
フラットデザインとレスポンシブデザイン
「Cloudera World Tokyo 2014」に行ってきました
Code Avengers(コードアベンジャーズ)
paizaでスキルチェック ~オンラインハッカソンに挑戦~
そしてスーパープログラマーへ
Hackmeに挑戦!
Railsで作るAPI
Ruby on Rails -turnout-
Ruby on Rails -migration-
Windows 10にアップグレードしてみました
- 2015年10月07日
- CATEGORY- 1. 技術力{技術情報}