KEIS BLOGは株式会社ケイズ・ソフトウェアが運営しています。

KEIS BLOG

事務所のブレーカー落ちを解決した話(2)


亀井です。

さて、「とがった製品もある」という話を前回してましたが、

こちらの、ALLPOWERS S2000 PRO ポータブル電源 2400W という製品もその一つです。
実際に購入してみました。

給電能力は、定格出力 2400W サージ4000W をうたうこちらの製品、jackery よりもコスパが良いし、瞬間最大 4000W であれば、電子レンジ2台にこれ一台で給電できるかも?という目論見でしたが、1500W 入力であるという事も関連しているかと思うのですが、待機状態でファンの音が結構うるさく、待機電力で1~2日で充電が空になる、という製品でした。

これは、1500W で充電しつつ、2000W で給電とかもあり得る製品であることを考えると仕方ないのかもしれません。
キャンプ用には良いと思いますが、今回の用途には微妙でした。

バッテリー保護のためと思われますが、満充電付近であれば 200W 程度まで充電電力を落としてくれますので、常時充電していれば 1500W 充電であることは問題ありません。

次に購入したのがこちら。

Jackery ポータブル電源 1500

Jackery ポータブル電源 1500です。

こちらは、前回ご紹介したJackery ポータブル電源 1000 Proより前の世代の製品なのですが、大容量で、給電能力は最大 1800W という事で、電子レンジでも使えそうです。
なおかつ、旧世代であることの特徴として、AC アダプターが付属しており、充電電力は 300W 程度です。
こちらの製品に限らず、ACアダプターが付いている製品は適当に 100W や 50W の AC アダプターを買ってくればそのスピードで給電することが出来ますが、
長時間給電することを考えるとやはり純正の AC アダプターの方が安心だよな、と思い、
こちらの製品をチョイスです。

結局こちらを3台購入し、

・湯沸かしポットx2=1200W * 2
 -> 1台をウォーターサーバに交換(消費電力がMAX300Wに)
・デロンギのコーヒーメーカー= 1500W (ただしピーク時推定 2000W Over)
-> ALLPOWERS S2000 PRO を常時給電しつつ、中継して給電
・プリンタ=1000W(ピーク時1500W Over?)
-> Jackery ポータブル電源 1500 を 1台。こちらは夜間に充電しておいて、昼間は充電された電気を使うだけ。
・電子レンジ=1500W * 2
-> Jackery ポータブル電源 1500 を 2台。こちらは夜間に充電しておいて、昼間は充電された電気を使うだけ。

現在このような構成にしています。
夜間だけ充電するようにしているのは、少しでも業務中にファンが回る時間を短くするためです。
昼間はみんなが電子レンジを何回も使いますが、
充電した電気は夜になっても一台あたり60%~40%残っていますので、ちょうど良かったです。

ちなみに、夜間だけ充電、というのは、meross WiFi スマートコンセント Echo Alexa を使って設定しています。
Jackery 自体にはそのような機能はありません。

こういうことすると電気代だけで言うと普通に使うより高くなると思いますが、
40A 制限を気にせず電気製品をつかえるようになり、
電子レンジ待ちはだいぶ改善され、
すべての機器が同時に動いてもブレーカーを心配する必要はなくなりました。

うちの事務所ではたまにメンテのための計画停電があるのですが、事務所に置いている
・冷蔵庫 * 2
・冷凍庫 * 1
は、数時間の停電の間くらいであれば余裕で給電できるため、
停電時のストレスもついでに軽減されました。
(冷凍食品が痛むんじゃないか、とか、アイスが溶けるんじゃないか、とか)

さて、一連つらつらと書いてみましたが、これらのバッテリー、結構割引販売しています。
ALLPOWERS S2000 PRO –> 5万円off
Jackery ポータブル電源 1500 –> 30%off
で購入しています。
結構な頻度で割引していますので、そのタイミングを狙って購入されるのがおススメです。

ちなみに、Jackery ポータブル電源 1500や、1000 クラスの充電電池の容量であればクルマのバッテリーの充電も可能です。
思い出せば私の子供のころ、父はクルマでのお出かけの前の日には必ずクルマのバッテリーの充電をしていました。
2週間に一回しか乗らない、とか、短距離しか乗らないとかいう方はクルマのバッテリーあがり、
気になると思います。
一戸建ての駐車場であれば気軽に充電できますが、
機械式駐車場であればこのようなバッテリーがあればクルマのバッテリーのストレスからも解放されそうだな、と思いました。

最後に細かい話ですが、
これらのバッテリー、60Hzしか対応していないもの、
60Hz/50Hz の切り替え可能なものがあります。
Jackery
ポータブル電源 1500
には切り替えが無く、常に 60Hz 駆動です。
今時、60Hz/50Hz 両対応してない家電製品もそんなに無いと思いますが、
一応注意しておくと良いと思います。

ちなみに電子レンジの場合、60Hz/50Hz 両対応してはいるものの、
50Hz で使うと性能がMAXまで出せない製品が結構多いです。
うちの事務所は東京の五反田にありますので、50Hz なのですが、
こちらのバッテリーを経由することで、
60Hz で給電することで電子レンジの性能を MAX まで発揮できるようになりました。

ではでは。

【関連記事】
事務所のブレーカー落ちを解決した話(1)