お引越しから2ヶ月たちました
- 2025年05月28日
- CATEGORY- 4. ケイズ力{社内イベント}171
こんにちは、サヤマです。
3/24に事務所を移転していたケイズ・ソフトウェアです。
事務所を引っ越しました
こうして引っ越し当時の写真を見ると、スカスカだったなぁ、、という印象です。
引っ越し当初はオフィスの使い方を模索しておりましたが、
約二月を新オフィスで過ごし、
スカスカでただっ広かった事務所にはあれよあれよと物が増え、
気持ち的にも落ち着いて、すっかり我が家のようになってきました。
ちょっとだけ昔話をしようと思います。
今は社員数27名のケイズ・ソフトウェアですが、
わたしが入社した頃…7年ほど前は、社員数は10人ちょっとでした。
今よりもミニマムですが、デザイナーズっぽくてかっこいいオフィスでした。
目黒川付近だったので、桜の季節の退勤は酔っ払いが多くて大変でした。。。
思い出しゲッソリ(ヽ´ω`)
>デザイナーズっぽくてかっこいいオフィス
とは言ったものの、建物も設備もすーっごく古くて、
トイレなんかは隙間風が吹いているくらいでした。
会議室は他の企業と共有。
比べると、今のオフィスは真新しくて(言うほど新しくは無いのだと思いますが)、
設備も整えたのでイケイケキラキラのIT企業!感が結構あると思います。
IT企業!ってわたしもそういうイメージがあります。
オフィスがめっちゃきれい!おしゃれ!快適!みたいな。
今のオフィスはどちらかというとそれに寄っていると思います。
さすがに画像ほどではないです。
HPの「オフィスについて」に記載がありますが、
>オフィスなんてボロボロでも安い方が、会社のお金が節約できていいっていうのが本音
わたしもこの本音には同意しております。お給料増えたほうが嬉しいわよね、という感じです。
目黒のオフィスが安かったかどうかはわたしはあんまりよく知らないのですが、
イケイケでキラキラ・おしゃれなオフィスっていうのはお金がかかります。
実際今のオフィスの家賃とか、、設備費とか、、聞いてびっくりしたので記憶の彼方に捨てました。
オフィス移転してからというものの、なんだか見栄えがすごく気になる!
という気持ちもでてきています。
でてきていますが、、やはりタダではない、という意識は必要です。
このオフィスの維持もがんばらないといけません。
オフィスが広くなったりきれいになったりはしましたが、
目黒のトイレをたまには思い出して、日々ありがたみを感じて行こうと思います。
- 2025年05月28日
- CATEGORY- 4. ケイズ力{社内イベント}171