KEIS BLOGは株式会社ケイズ・ソフトウェアが運営しています。

KEIS BLOG

Introduction to Antlr! Pt.5


こんにちは、下田です。頑なに焼き肉に行っているのですが、行く度に経験値が上がるので、自分の中でココは良かったココは微妙だったと言った判断が出来るようになってきました。焼肉好きで良く行っている割に焼肉なんて大して変わらないと思っていたんですけどね。この写真は先日、群馬へ遠征して焼肉食べたときの写真です。最初、この皿が来たとき牛脂サービスしてくれたのかと思いましたが、よく見たら肉だったという残念な目に..続きを読む

Introduction to Antlr! Pt.4


こんにちは。下田です。以前から気になっていたけど混み過ぎで行けなかった流行りのハンバーガー屋のシェイクシャックに行ってきました。どうせ食べるならと言う事で、ハンバーガー2個頼んだのですが、それでも少し物足りなかったので、自分のお腹が思った以上に拡大していることに気づきがっかりしました。 はい、では、前回の記事から随分と日にちが経っていますが、 Antlr の続きを進めていきたいと思います。前回まで..続きを読む

Introduction to Antlr! Pt.3


こんにちは。最近、 SodaStream というソーダ生成機を手に入れて、自家製の激安ハイボール(ウィスキーをソーダで割ったもの)を求めて飽くなき探求を続けている下田です。この写真はその検証用に大人買いした水です。今では、 300ml の角ハイボールの原価が、80円くらいになりました。水道水にしたら30円でいけます。そう考えると、たまに見かけるハイボール 490円って結構高いなぁって思います。ちな..続きを読む

Introduction to Antlr!


こんにちは。最近、 Airbnb を使って東京近郊の家に泊まって開発合宿なんて面白そうって思って何も行動を起こしていない下田です。アイデアはいいと思うんですけどねぇ。ところで、今回は Antlr について説明したいと思います。開発者は University of San Francisco の教授で意外と気さくそうな人ですが(ビデオ見る限り)完全に空気ですね。面白いライブラリですが、 Antlr ..続きを読む