KEIS BLOGは株式会社ケイズ・ソフトウェアが運営しています。

KEIS BLOG

eclipseでSoapUIを動かしてみる


こんにちは。 今年は所用のため何度か北海道に帰省しているのですが さすがにお盆は恐ろしいくらいに混んでますね・・・ 最近は携帯を機内モードにすると離着陸時も使用可能なので ずっと音楽を聴いていたり、漫画を読んだりできるので少し快適です。 さて今回はSoapUIをEclipseと連携してみましょう。 まずはプラグインをダウンロードしておきます。 http://sourceforge.net/proj..続きを読む

SOAPUIの便利な使い方⑦


こんばんは! いつものSoapUI・・・というよりはGroovyですね(笑 今回はGroovyからテストケースを呼び出してみましょう。 たとえば複数のデータを作成してある状態からスタートしたいとか そういったパターンがあるかと思います。 10個制限がある状態で11個目の挙動が見たい、とかですね。 呼びたい分だけコピーして、パラメータを変更していけば実現できますが とても面倒ですね。 ではJava的..続きを読む

SOAPUIの便利な使い方⑥


こんにちは! キーボードの話題がありましたね。 私はOWLTECHのキーボードを使っています。 メカニカルな感じのほうがキーパンチしている感じがするので青軸にしたのですが ・・・打鍵音がチャラいと言われました(笑) そして無駄に光ります・・・ 自己満足で効率が上がるならそれが最良だと思っています! さていつものSoapUIです。 ・・・でも少しGroovyに偏っている気がします(笑 前回はダイアロ..続きを読む

SOAPUIの便利な使い方⑤


こんにちは! 正月早々風邪をひいてしまいました。 インフルエンザも流行っているようですので気を付けましょう。 さて、いつものSoapUIです。 設定ミスで予期せぬ対象にアクセスしてしまったりしたことはありませんか? そんな心配を減らすために確認ダイアログを作成してみましょう。 自動化とは逆方向になってしまいますが、場合によっては役に立つかもしれません。 まずはTestStepにGroovyScri..続きを読む

SOAPUIの便利な使い方④


こんにちは! もうすっかり冬ですね。 忘年会、クリスマス、イベントがいっぱいです。 毎年帰省について考えるのですが 飛行機代がとても高く、なかなか帰れません・・・ 新幹線どころじゃなく、北海道にリニアが開通したら嬉しいです(笑 さていつものSoapUI。 今回はMockを使ってみます。 仮想のレスポンスを戻してテストを楽にしてみましょう。 Projectから「New Rest Mockservic..続きを読む

SOAPUIの便利な使い方③


こんにちは! だいぶ寒くなってきたので、鍋料理がおいしい季節ですね。 すき焼きといえば牛ですが、わたしの地元北海道では豚肉です。 しかもジャガイモまで入れてしまいます。 味は・・・肉じゃがを想像していただけると完璧です(笑   さて、前回に引き続きSOAPUIの便利な使い方です。 今回は複数リクエストを投げてみましょう。 WebServiceでは負荷試験が必要になることが多々あるかと思い..続きを読む

SOAPUIの便利な使い方②


こんにちは。 台風といえばコロッケ!みんな知っていると思ってた私です。 これは狭い世界だけで流行っていたことを最近知りました・・・ 先日iPhone6 plusを買いました。 以前からカーナビとして使っていたので大きいほうがいい! 車内で見る分にはとても良いです! 電車などで片手で使おうとすると・・・ でかいです。iPhone5の感覚で使うと親指がプルプルします。 ——&#..続きを読む

SOAPUIの便利な使い方①


こんにちは。 ライブに行くのが大好きな藤川です。 スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋。 大好きな音楽を聞いて、汗をかいておいしいビールを飲む。 全部満たしちゃってますね(笑 でも、飲みすぎ食べ過ぎには注意しましょうね。 さて、今回はWebサービスのテストツール「SOAPUI」を紹介したいと思います。 SOPAUIとはWebサービスAPIに対して簡単にリクエストを送ることのできる便利なツールです。 し..続きを読む