事務所のブレーカー落ちを解決した話(1)
- 2022年12月15日
- CATEGORY- 4. 生活力{便利サービス}
こんにちは。亀井です。
弊社では、フリーフード、フリードリンクを導入しています。
フリードリンクは問題無いのですが、フリーフードに付いては、冷凍食品も提供している関係上、お昼時に電子レンジ渋滞が発生するようになってしまいました。
という事で深く考えずに湯沸かしポットや電子レンジをもう一台ずつ追加したのですが、2台同時に使うとブレーカーが落ちるようになってしまいました。え!
その他にも、湯沸かしポットとデロンギのコーヒーメーカーが同時に動くとブレーカーが落ちる、など。
「いやいや、自宅じゃないんだから・・・」
という問題が多発。
早速管理会社に、「契約アンペアを上限まで増やしてください!」とお願いしたのですが、
「今2分割されているブレーカーを3分割することは出来るのですが、おおもとの契約アンペアは40Aが上限です・・・」
という驚愕の返答が。
簡単に洗い出してみると、
・湯沸かしポットx2=1200W * 2
・デロンギのコーヒーメーカー= 1500W (ただしピーク時推定 2000W Over)
・プリンタ=1000W(ピーク時1500W Over?)
・電子レンジ=1500W * 2
それに加えて、
・みんなのPC * 20 + モニター* 30~40 = 2000W(ざっくりと)
全部同時に動くタイミングはそんなに無いと思いますが、いちいちそんなの気にしてられないので、何も気にしないで使おうとすると、90A は必要という事に。
「・・・もう事務所移転しちゃおうかな・・・」
とも思ったのですが、要するにピーク時電力を下げれば良いわけで、バッテリーで対応出来ないか試してみました。
こういうやつですね。
色々調べたのですが、Jackery、 EcoFlow あたりがこの手の製品では定番のようで、クラファンで若干とがったスペックをうたう製品もチラホラ。
ゆっくり充電してピーク電力が高い機器はバッテリー経由で使えば問題解決じゃん!という事です。
で、今回色々試してみて、「高いの買えばいいっていう話じゃない」っていう事が分かりました。
そもそも我々のニーズが特殊なんですよね。
・室内で使う
・充電しながら使える必要あり
・充電速度が早いと意味が無い(1500Wで充電出来るような製品が今はあります)
・充電容量はそこまでの大容量は不要
最初に買ってみたのが、当時発売されたばかりの、先ほどもご紹介した、Jackery ポータブル電源 1000 Proです。
で、こちら買ってみてすぐわかったのですが、充電ケーブルが付属しているのですが、AC アダプターではありません。300W レベルの AC アダプターでも結構なサイズになります。高速充電をうたう本製品では本体内で AC 変換を行っているのでしょう。大体760W程度で充電されます。
で、実際に使ってみてわかったのですが、こちらの製品では我々のニーズに合わないいくつかの問題がありました。
(1) 充電中、ファンが結構うるさい
当たり前なのですが、700W 以上でのDC-AC変換、充電に耐えるため、それなりのサイズのファンが本体に内蔵されています。ファン音が弊社のオフィスの静けさを破りますw
(2) 充電中に給電は出来るけど・・・
良く説明を読むとしっかりこのことは書いてあるのですが、付属の充電ケーブルを使いつつ本体に電子レンジ等を接続して使うことはできますが、
「バッテリーを経由しません」
結構よくある仕様ですので、注意が必要なのですが、壁のコンセントからバッテリーをスルーして電子レンジに電気がそのまま流れます。ですので、逆に言うと、2000W の機器を繋げても普通に使えちゃいます。ただ、その際は壁のコンセントから 2000W 取られちゃいますので、我々の用途を考えるとこれじゃ意味がありません。
充電中に給電することを「パススルー充電」と表現しているメーカーが多いのですが、この「パススルー充電」は定義が色々で、詳しい説明があれば良いのですが、無ければ問い合わせる必要があります。
(3) そもそも供給可能電力が足りない
パススルー充電を利用しない場合、この製品は 1000W までの給電しか対応しませんので、そもそも電子レンジ等の利用を考えると用途に合いませんでした。
という事で、以下「ブレーカー落ちを解決した話」というよりはいくつかのバッテリーのレビューになっちゃいますが、次回に続く。
【関連記事】
事務所のブレーカー落ちを解決した話(2)
- 2022年12月15日
- CATEGORY- 4. 生活力{便利サービス}